昨年の1/29に確認申請が降りて、1/30に地盤補強で着工。
それから約1年。
建築に関しては右も左も分からない状態で期待と不安の中、自分達の家が建っていった。
最中は棟梁をはじめ、工務店の営業さん、監督さん、現場を出入りする業者さんと、ホント良いスタッフの皆さんに恵まれたおかげで完成できたと思う。
今考えると工事中に感情的になり、大人げないことをしたり言ったこともあった。
そんなわがままにも真剣に対応して頂いた工務店さんには感謝しかありません。
この金融危機の御時世で建設会社も続々と倒産しまくっているが、この工務店だけは地元のためにもずっと生き続けてもらいたいと思う。
数十年後、我が家がどうなっているか分からないが、自分に建て替える力がまだ残っていたらまたこちらの工務店にお願いしたいです。
できれば同じスタッフで・・・これは無理か。。。
先日、瀬戸内に珍しく雪が積もった。

念願だった南向きの家を実感した。
太陽が昇り始めた途端に解けだしたからね。
これまで人生40年だが借家も含め、初の南向きの家なんだよね。
玄関前が凍って滑りコケることももうないかな・・・。

このブログもこれにて完結ということにします。
まだまだ長い残りの人生だけど、1日でも長く家族とこの家に楽しく住んでいけますように・・・。