ローンって色々な種類がありますよね。
変動、短期固定、長期固定、フラット等々・・・
どれが最善なのかはその家庭の収入等で違ってくるのだろうが、我が家は恥ずかしながら非常に少ない収入で無謀ともいえるローンを計画している。
事前審査が通らなければ諦めもつくのだが、通ってしまうんだからしょうがない。
もちろん、このままの状況で一生を終えようとは思ってませんが・・・・。
地元銀行の12月現在の金利(優遇含む)
3年固定 1.2%
5年固定 1.7%
10年固定 2.2%
フラット35 3.0%
月々の返済額を1円でも少なくしたいのは誰しもそうですが、そこに拘りすぎると100%3年固定が一番少額でいけるが、4年後の金利を考えると怖すぎる。
今考えているプランは、10年固定50%、フラット50%なのだが、フラット100%でもいいかなっと思ったりもしています。
他にも子供が大学まで行くと仮定して、あと10年は教育費がかかる。
そう考えると100%10年固定で10年間はそこそこ安くしておいて、10年後から返済額が上がる覚悟をしておく。
10年たってもそんなに金利が上がらないのならそれが一番だけど、そんなの経済評論家でも分からへんよね。
人生3?年、ここまでタイムマシンが欲しいと思ったことはないよ。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。