テクノストラクチャーで二世帯住宅!

〜嫁・姑・娘の女3人とともに〜二世帯住宅新築日記〜
タイトルの日数は着工からの日数です。
2008年6月に完成しました!
下記バナーをポチっと御協力お願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ



<< 二世帯 夏の終わりの電気代 | main | 決戦の10.8 >>

この台風、何しに来たん??

この台風でも早明浦ダムにはほとんど雨降らず・・・。
昨日「水不足解消や〜っ!」と浮かれてたのがアホみたいやん。
ホンマ台風のくせに何しに来たんや?

しか〜し、朝起きると我が家の敷地は結構水が溜まっていてちょっとビビったよ。家の裏側には10cmくらいは溜ってたかな。
そんなに土砂降りでもなかったのに・・・。
この程度の雨でコレだったら集中豪雨でも受けたらたまらんな〜。
地形的に水害はまず起こらないと聞いていたから火災保険は水害を外してるんだよね。でもお隣さんはどうもないようだから我が家だけの問題みたい。
そこで工務店さんに連絡して水捌けの状態を調べてもらうことになった。この対応の良さはGoodやね。
でも昼に雨が上がって夕方には溜った水が引いてしまったから再現しようがないなぁ。最近はカメラを常備してないから写真も撮れず。
どうしたもんだか。。。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。


こんにちは!
今回の台風で貯水率は0.9%になったそうです。(笑)
予定では90%だったんですけどね。。。

ダウンライトはやり直しが難しいですから慎重になりますね。
天井を照らす間接照明はお勧めです。明るいけど眩しくないかんじです。
ウチはトイレも天井を照らしてますよ。病みつきです。

| 2008/09/20 11:27 AM

ニュースでも四国には恵みの雨になりそうと言っていたんですが、空振りだったんですね。
本当にこっちの雨をわけてあげたいです。8月、9月は1週間に4日くらいのペースで雨が降っています。それも大雨が。

うちは今週末あたり照明を決めなければなりません。以前相談に乗っていただいたダウンライトの話やきょうかの父さんの家のリビングの天井を照らす照明なんかを参考にさせていただきます。

とも | 2008/09/19 10:40 PM














http://kyoka184.tblog.jp/trackback/198266





SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< May 2025 >>

無料カウンター