テクノストラクチャーで二世帯住宅!

〜嫁・姑・娘の女3人とともに〜二世帯住宅新築日記〜
タイトルの日数は着工からの日数です。
2008年6月に完成しました!
下記バナーをポチっと御協力お願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ




プラン決定!!

先日、久しぶりに打ち合せに行ってきました。
大体の装備が確定したので、記念?に書込んでおきます。
ただ今後変更もあるかもしれませんが・・・。

まずは、キッチン
標準のNational GENEOから日立ハウステック トゥルリオへ変更。
これは先日も書いたが、同じ価格で日立の最上グレードのものが選べるとのことで変更した。
ただ、多少オプションをつけたから数万円UP!
見た目や使い勝手もこちらのほうが良かった。(嫁談)

風呂
標準のNational SX Limited Editionから日立ハウステックCOCUASへ変更。
これはキッチンを見に、日立のショールームへ行ったついでに選択した。
またナショナルショールームへ戻るのが面倒くさかっただけだね。
風呂にはそんなに拘りがなかったということです。ちなみに金額は変わらず。

洗面台
標準のNationalシーラインW900から日立ハウステックJOYNEAT GVへ変更。
これは5万円プラスで、あきらかに標準よりグレードが上に見えたために決定した。

トイレ
標準NationalビューティートワレからTOTOレストパルSXへ変更。
なんちゃってタンクレスです。ほんとはNationalのアラウーノがよかったけど高いもんね。
金額はトイレ一ヶ所につき数万円の追加でした。
変更の理由はなんとなく・・・。

玄関
三協立山アルミ ラフォース 77T(採風タイプ)
本当は新日軽にしたかったが、女組が採風タイプが良いということでこれにしました。
採風タイプって種類が少ないんだよね〜。

サッシ
新日軽アルプラ
これは元々標準だったもの。内側樹脂の複合サッシ、複層ガラス。
ここは温暖な地域なのでこれ以上は望みません。文句なし!

内装ドア
National INTARSIO MODERNO
これも標準のまま。
とくに拘りはないので変更なし。

床材
標準のNational ジョイフロアからNEWオーマイティフロアへ全面変更。
約20万円の追加。
当初母側だけの予定だったが、実物を見ると後戻りできなくなってしまった。
これだと洗面所やトイレの床も可能だという。考えるのも面倒臭いから水場もこのフローリングで決定。
良いもの見たらアカンわ・・・。

外装材
標準のKMEWセラ16からTOSTEM AT-WALL15 セルクリンコートへ変更。
金額変わらず。
これは、KMEWに好みがなかったため。

屋根
富士スレートのエアルーフドリーム30
これは標準でした。
瓦みたいにズッシリ重たかったです。よく分かりません。

インターホン
National VL-SV190KP
標準です。
こんなところまで凝ったら頭おかしくなりそうなので、このままでいいです。

遮音マット(2階リビングの下のみ)
DAIKEN 遮音マットS09
約10万円の追加。
1階の母対策用。

吸音材
1階天井裏にロックウール75mm敷詰め
約10万円追加
念には念を。。。

2階天井高を2400mmから2500mmに変更
相手の打合せミスのため、追金ナシ!

ニッチ
特に標準何ヵ所というのはないが、構造に問題がなければ付け放題。

こんなものかな・・・。
他に思い出したら書き加えておきます。
それから、上に書いた標準品や追加金等は私が今回お世話になっている工務店(N社)さんのものですので、どこでも同じ条件ではありません。
床面積等でも変わってきますので、お見知りおきを。。。

あっ、そうそう、担当営業のTさんですが前回のミスのせいか、今回はものすごく慎重でした。
GJです。

今月中には契約、来月着工予定!!
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。


SUN MON TUE WED THU FRI SAT
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2008 >>

無料カウンター