テクノストラクチャーで二世帯住宅!

〜嫁・姑・娘の女3人とともに〜二世帯住宅新築日記〜
タイトルの日数は着工からの日数です。
2008年6月に完成しました!
下記バナーをポチっと御協力お願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ




25日目 土台据付2

今日のお昼の光景です。

土台も綺麗に据付けられ、テクノ束も等間隔に並べられていました。
基礎の上に乗っている白く見える集成材にはイエローシダーと書かれていた。
よく「米ヒバ」と呼ばれるみたいだけど、ヒバ類じゃなくヒノキ類だそうな。
ホワイトウッドだと思っていただけに嬉しい誤算です。☆4つだし。。。
それとテクノ束に支えられている茶色っぽい木は無垢っぽいけど何なのかな?覚えてたら今度棟梁に聞いてみよう。たぶん忘れてると思うけど・・・。

この写真ですが、手前の根太より向こうの根太が下がっています。これは和室部分で畳分下げているのでしょうね。こんな段階から下げているとは初めて知りました。

日曜日の上棟までゆっくりペースで進んでいるけど、来週からはどうなっていくのかな??

ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

24日目 土台据付1

何かやってるかな〜とフラッと寄ってみたら棟梁が土台を設置されていました。

先日お会いした時は作業に追われていたのか少々怖いイメージだったのですが、今日はまったく別キャラ。おしゃべり好きで気さくな方でした。
そんな和やかな会話の中でも職人魂がちらほら見えた。

写真のように昨日の雨で基礎に水が溜まっていたので私が、「日曜の上棟までにこの水捌けますかね〜?」と聞いてみると、「前日に降らなかったら大丈夫でしょ、もし水が残ってたら申し訳ないけど(棟は)絶対上げないよ!」とおっしゃっていた。
全然申し訳ないことないですよ。その一言に感激です。
ついでにもう一つ聞いてみた。
私「周りに建っている2×4の家とどっちが楽ですか?」
棟梁「そりゃ2×4のほうが楽だよ、すぐに屋根も付けれるし。テクノはとにかく筋交が多いし金物の接合部品も多いからね〜」
・・・大工泣かせのテクノのようです。
それに我が家から柱や筋交に使う木材の仕入れ先も棟梁の拘りで替えてもらったそうです。
今までのところの木材はとにかく乾燥不十分で湿っていたからという理由です。
湿った木は後々反りや収縮の影響がでてくるそうですね。
そんな拘り職人の棟梁だから私の期待度もMAXになっております。

ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

22日目 テクノビーム到着!

今朝営業さんから「テクノビーム到着しました〜」とメールを頂いた。
夕方に見に行くと搬入はすでに終わっており、ブルーシートで頑丈に雨養生されていました。

隣の敷地にまで置かれてあります。(隣の土地名義は工務店さんです、念のため)
テクノビームだけと思いきや、プレカットされた部材や28mm厚の剛床合板、ビーム用断熱材もありました。
昨日営業さんに聞いた話では木工場でのプレカットには大工の棟梁も立ち会っていたそうな。それが当たり前なのかはどうかは知らないけど、そういう体制っていいですね。

そして次の写真は・・・

テクノストラクチャーの象徴といえるテクノビームのアップだぁ。
すべての梁がコレになります。
がっしり被せられたブルーシートの隙間からちょっとだけ盗撮しました。べつにやましい事をしてるわけじゃないけど端から見たら怪しいカメラ小僧だったでしょうな。見る
コイツ等がこの先何十年も支えてくれると思うと感慨深いです。それにこれを実際に見たら耐震等級3というのもうなずけます。


明日以降土台据付を行うようで、墨だしも終わっておりアンカーの一本一本に番号が書かれ、換気スペーサーやテクノ束の準備もされてありました。
このあたりの金物はすべてナショナル印が入っているようですが、ニュースのとおり今秋からはすべてパナソニックになるそうです。知らない人はパナホームとゴチャになりそうやね。
さて、明日の天気予報は雨・・・・。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

19日目基礎工事完了

今朝出勤途中に現場に寄ってみると柵が設置されていました。

昨日の夕方にはなかったのに。私と同じ頃来られた基礎屋さんも「いつのまに・・・」と驚かれていました。
私、施主なのですが勝手に入っていいのでしょうか?
これからは大工さんが入って、危険なところもでてくるからこれくらいやったほうがいいのでしょうね。近所には子供さんもたくさんいるし、私も気をつけます。

さて今朝見ると、スロープ部にコンクリートが入れられ表面はすでに固まっているようでした。

これは隣の階段も含め下地になるので表面は基礎みたいにスベスベではなくザラザラに仕上げています。このほうが最終仕上げの時モルタルがのりやすいとのことです。ちなみにそのモルタルの上にタイルがきます。この作業は最後の最後やろね。
職人さん曰く今日の作業で基礎工事は終了とのことです。
本当にイイお仕事をして頂いた世亀建設のみなさん、ありがとうございました!!

気がつけば仮設トイレの横に吸殻入れが設置されていました。
ヘビースモーカーの私が一番喜んだ瞬間かも・・・。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

18日目基礎工事(玄関スロープ)


埋め戻しも終わっており、玄関前のスロープ下地を準備していました。
左側の階段があるほうが我々世帯の玄関、右側が親世帯の玄関。
親側を将来を考えてスロープにしました。車イスが必要な時が来るかもしれないしね。
この案は意外にも嫁の発案なのです。「ほぉ〜」と関心したのだが、よくよく聞くと歩けなくなって介護が必要になった時「外出の度に一々背負えるかいな!スロープなら車イスで自分で下りて来るんちゃう」ということ。ちなみに親側のみ玄関内と勝手口には手スリも付けています。
嫁は常に最悪の10年後に対処できるように考えてるようです。
そして嫁姑の闘いはプランの段階から始まっているのです。

今日はこの後、スロープ部分と裏側の勝手口にコンクリートを打って終了です。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

17日目水道工事(上棟日決定!)

今日は仕事が忙しくて現場には行けそうにありません。
予定では今日まで水道工事のはずです。

昨日、我が家の上棟日が決定しました!!
3月2日、3日と2日間かけてやる予定です。上棟式をするかどうか最後まで迷ったけど、そこまで必要ないと判断しました。(実際はそこまで必要な経費がありません・・・)
で、得意の暦を見てみることにしましょう。

まずは3月2日(日)
先勝・・・まずまず
三隣亡や土用にもかかっていない
みかんの日、ミニの日、ジグソーパズルの日・・・ここまで来るとどうでもいい。
世界に目を向けると・・・グアム島発見記念日、テキサス独立記念日
さらに、遠山の金さんの日・・・・意味不明

そして3月3日(月)
友引・・・まずます
建築吉日(建)・・・棟上げには最適です
上巳の節供(桃の節供・雛祭り)、闘鶏の節供、金魚の日、耳の日、平和の日、女のゼネストの日、ブルガリアの解放記念日などなど、どうでもいい記念日がいっぱいです。
「こよみのページ」より抜粋

当日が雨なら順延になりますが営業Tさん曰く「僕は晴れ男だから大丈夫!!」とのことなので期待してますよっ!!

それから来週くらいから我が家を建ててくださる大工の棟梁も紹介して頂きました。THE 職人といったかんじの方で、子供の頃植木屋の大将に憧れていた私は大満足です。
今はまだ他の家(テクノ)の仕上げをされていて、終わり次第我が家に来て頂く予定です。
しかしその家でかかったな〜。施工もとても丁寧にされていて安心してお任せできそうです。
頑丈な基礎もでき、腕の立つ棟梁に出会えて・・・イイ家ができそうです。楽しい
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

16日目水道工事

ここまで上手く雨を交しながら順調に基礎完成までたどり着いた。
今朝からは水道工事に入り、お昼すぎに見学に行くと配管のために基礎脇の土を掘り起こしていました。
我が家は敷地の横幅をめい一杯使っているため重機が入らず、手作業での土堀りになっています。
水道屋さん、ご苦労様です。そしてごめんなさい。。。

そして今日ちょっとしたミステリーが・・・。
お昼に営業Tさんから「○○さん(私)、今朝見に行ってたんですね。」と言われた。
いいえ、私今日はまだ行ってません。話を聞くと午前中にバイクに乗った男がやって来て遠目に写真を撮っていたらしい。
私と水道屋さんとはまだ面識がなくお互い顔も知らないので、その時は施主の私だと思ったらしい。背丈やカメラを持っているなど風貌も私と似ていたという。
しかし職人さんに挨拶もなく黙って写真を撮っていくなんてことは、いくら図々しい私でもやりませんよ。
いったい何者なのか・・・?。
その話を聞いて慌てて水道屋さんに挨拶しに行きましたよ。ついでに「アレは私ではありません。」と伝えにね。
おかげで写真とるの忘れてたよ。
でも気になるな〜・・・っていうかなんかキモイわ
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

15日目基礎工事(型枠解体)



夕方に見に行くと型枠はすべて撤去されていました。
午前中は若い職人さんがコンクリートの表面をゴシゴシ何かで擦って綺麗に仕上げてくれていたようです。
午後からは、玄関土間と一階バルコニーの下地になるコンクリートを打っていました。

基礎工事も大詰めで今週中にもう一回来て、母側の玄関からのスロープ下地を作って基礎屋さんの出番は終了です。
基礎の出来栄えは・・・最高じゃないですかね!
表面はスベスベで綺麗で欠けやひびもなく、ベースと立上りの間も綺麗に繋がっているようです。
このままでも十分綺麗だけど、最終的にはモルタルで表面仕上げをするそうです。
GLも繋ぎ目から50mm下とのことで、水が入ってくる心配もありません。
それに基礎屋さんが最近の気温低下に気を効かせてくれて、呼び強度が30Nのコンクリートを使って頂いているおかげで、木造住宅としてはもったいないくらいの立派な基礎になりました。
今日も見に来てくれた営業Tさん、見事な基礎を造って頂いた基礎屋さん(社名忘れても〜たがな〜・・・)
本当にありがとうございました!!
明日は水道屋さんの登場予定です。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

慌ただしい週末

慌ただしい週末でした。
土曜日は夕方までに仕事を終わらせ、そのまま嫁と合流して照明会社の「ラヴィータ」さんへ先週お願いしていた照明プランを確認しに行って来た。

プレゼン用に作成されたパンフは非常に見やすく、企業の程度の高さを伺えました。
プランの説明中でも「ほぉ〜」と関心することばかりで、工事中の現場にはまったく興味を示さない嫁も珍しく店員さんの説明に聞き入っている。
その中で私が興味を引いたのは、LEDを採用した器具である。
玄関とリビングに一灯ずつ付けられており、リビングのは「LED防災ライト”ぐらっパ!”」という商品。
停電になると瞬時にバッテリー(電池)駆動に切り替わるという。震災時など長時間停電になっても電池だけで24時間以上点灯しているらしい。
こりゃ便利だわ。。。しかも見た目がオシャレやし。
玄関のはAC専用だがさすがLED、消費電力が2.45Wと1日8時間使用しても年間電気代が158円、オール電化の夜間割引を考えるとわずか50円ですよ、一年で。尚且つ普通に使うと15年間は球切れしない。
それからLEDの光の波長が虫に合わないため、夏でも虫が寄りにくい。
しょっちゅう電気を消し忘れるグータラ家族にはピッタリの商品ですな。
その他にも目から鱗の間接照明など、嫁のテンションがグングン上がるような商品の続出でした。我が家に採用して取り付けた場合はまたUPしたいと思います。
気になる金額も営業Tさんからカーテン同様高めに予想して頂いてたおかげで何とか予算内に収まりそうです。

そして日曜日、午後から工務店に建具等の打合せ。
室内ドアなど順調に決まっていったのだが、最後に玄関フロアにある子側、親側の仕切り口だけが色に困った。
というのは、子側は床がクリアー色、建具はダークセピア、親側は床、建具ともバーチ色とまったく異なる仕様になっているため、どちらの色に合わすかで揉めた。
特注で裏表それぞれのカラーにする余裕もないし夫婦で頭を抱えている時に営業Tさんが「お互いの壁の色に合わせて白でどうですか?」と言ってきた。
なるほど、そういう手があったか。。。さすが今まで何十棟と見てきた営業さん、その案いただきです。
営業Tさんのおかげで嫁姑戦争も事前に回避することができました。フゥ〜グッド

その後、夕方からは地元銀行の本申込。この人生の中で一番たくさんハンコを捺した一時でした。
フラットSが4月以降に受付開始とのことで、ギリギリ間に合うかどうかのところが心配なところです。今は普通のフラットで申し込んでおいて、フラットSが再開されしだい切換える予定です。5年間マイナス0.3%はでかいよね。
ちなみに我が家は銀行の10年固定とフラットの併用です。
固定金利は現在の金利と実行月の安い方を選択できるらしいから、今の金利より上がることはないので安心です。

ということで、なんとかここまでやって来た我が家。
今日は基礎の型枠解体です。あとで見に行けたら行って来まっす。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

ペットのこと

基礎コンクリートの養生中ということもあって、ネタが全然ありません。
ということで、ここらで我が家のペットを紹介します。
こいつらです。

灰色の方が「ヨウム」のチャバです。フィリピン生まれ5歳。
そして緑色のが「キビタイボウシインコ」のきんちゃんです。アメリカ生まれ5歳
どちらも大型インコで生後3ヶ月くらいに挿し絵から育てました。
両者おしゃべりが得意でヨウムは「六甲おろし」を唄っている時期もありました。
このヨウム種はかなり知能が高く、訓練すればTPOを理解して会話ができるようになるそうです。
我が家のチャバも機嫌が悪い時は濁声で「ゴラァ」と叫びながら攻撃してきます。こんなもん覚えんでいいものを・・・。
ボウシインコは我々が帰ると「おかえり」ではなく「ただいま」と迎えてくれる。アホっぽくてカワイイです。
どちらも今は玄関にいるために、郵便や宅配が来た時には「は〜い」と返事をしてくれている。
また、留守中にはゴニョゴニョ訳の分かんない人間語をしゃべっているため、防犯にも一役かっているようです。

と、ここまで読むと犬や猫よりいいねぇ、と思われるかもしれないが問題もたくさんあります。
1. 飛ばす必要がある
2. トイレを覚えさすのは無理
3. 気温、湿度に敏感
4. 脂粉がすごい
5. なんでも噛る
6. 長寿

1に関して普段はケージに入っているのだが、体が大きいぶんケージ内だけでは運動不足になるから外に出して飛ばしてやらなければいけない。
新居ではリビングに置く予定なのでリビングで飛んでもらうことになるだろう。
2はどうしようもない。床にウンコしたらその都度拭いていくまで。
3は現在温室に入ってもらってます。冬でもだいたい25度はキープしているが、保温用のペットヒーターの電気代がバカにならないんだよね〜。冬の時期だと合計200Wが常時つきっぱなしです。新居では2階の南側で尚且つ今の家よりはるかに断熱性も良いためちょっとはマシになるかな。湿度も60%以上をキープしている為、温室内に加湿器を置いています。
4の脂粉はこれまた大変です。掃除しても一日たつと部屋の床がうっすら白くなっています。飼鳥で人気のあるオカメインコなど比にならないほどです。これは温室の前に空気清浄機を置いて対処する予定です。それでも完璧ではなくマシになる程度ですが・・・。
5は部屋で飛ばしている時、どこにでも止まって近くにある物を噛る。これはシツケできません。監視していないと壁や置物なんかすぐにボロボロになります。言ってみりゃ「破壊魔」ですな。
6は良いか悪いか微妙なとこです。寿命が40〜50年と言われています。長生きなのはいいけど私のほうが先に寿命を迎えるかもしれません。

たいへんですよ、こんな問題児も一緒に連れて行かなあかんわけです。でも大事な家族です。
当初は鳥部屋も欲しかったけど、予算の関係上断念しました。
リビングで我々人間と共同生活、大丈夫かぁ・・・??



ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

10日目基礎工事(立上りコンクリート打設)

今日こそは快晴!!雲一つない良い天気です。
朝8時すぎに行くと職人さん達がミキサー車を待っていました。
その中に担当営業Tさんの姿も。
昨日のかぶり厚の件を気にして、休みにもかかわらず様子を見に来てくれていたのです。なんか嬉しかったな。ありがとうございます。
昨日、鉄筋屋さんが来て修正してくれたとのこと。
でも私は昨夜様子を見に来て確認済みなのでした。
すべての箇所で綺麗に修正されていて完璧です。確認の写真も撮ったんだけどカメラの設定がおかしかったのか今朝の作業の様子も含めて全然撮れていませんでした。
せっかく綺麗に直してもらったのにすみません・・・。でも私はこの目でちゃんと確認したので大丈夫ですよ!GJグッド
営業Tさん、ホンマありがとでした。

それから今朝の作業内容は立上がり枠の中に少しずつバイブレーターでこまめに振動を与えながら隙間なくコンクリートを流し込んでいました。
これまた写真が撮れてなかった・・・残念。
もっとゆっくり見ていたかったけど、私も仕事があるから前半だけで退散。
そして仕事終わりに見に行ったらこんなかんじ。

これまた見事に養生しておりました。(白いけど雪じゃないよ、白い分厚い生地でした。)
型枠撤去は5日後の月曜日です。
その間に残りの建具や電気配線を考えねば・・・。

ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

9日目基礎工事(雨天中止)

今日の工事は雨天中止です。
はりきって朝一から見に行ってたけど中止・・・。
残念だけど、雨の中ヒヤヒヤしながら見守るのも嫌だしOK!OK!!
そこでこの間気になった立ち上がりの配筋を撮ってきました。

これはちょっとマズイですよね。
再度連絡をとってかぶり厚40mm確保の修正をお願いしました。
明日天気が良ければ朝8時に確認修正後コンクリートを入れるそうです。
一応明日も朝から見に行って結果をUPします。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

照明・カーテン

昨日、嫁と照明の専門家がいる「ラ・ヴィータ」というお店に行ってきました。
とても親切な照明士さんと間取図を見ながら丁寧に分かりやすく説明して頂きました。
照明士って初めて聞いた言葉だけど、まぁプロなんだろうね。
色々聞いた話の中で興味深かったのは、人間が夜にすごす空間は昼光色の明かりより暖色系の黄色っぽい色のほうがリラックスできるという。
これは生理学になるそうだが、夜は夕方の夕日の色に近いほうが体(脳)には自然で負担なく睡眠までの時間を過ごせるらしい。(科学的に証明されている。)
現に不眠症の人の部屋を暖色系の照明に変更したら眠れるようになったという結果が多いとのこと。
逆に受験生等、睡眠を犠牲にしても何かに集中しなければいけない時には昼光色のほうがいいらしいです。
普段グータラな我が子の部屋は昼光色にしないとダメですね。
それから、寝室のカーテンは遮光カーテンにしがちだが、これもまた逆で朝はある程度外の光を入れたほうが自然に起きれるという。
朝が苦手な我々単純夫婦はこの話を聞いてすぐに遮光カーテンをプラン表から消した。
照明のプロが考える照明プランは一週間後に発表の予定です。楽しみ・・・。

その後は引き続き近所の「カーテンDo」に行って来た。
なんとオーダーカーテンがオール一式一万円!!安いっ!
早速、店員さんに間取図を渡して打合せ&見積り。金額がオール一万だからカーテン生地を選ばなくても見積り可能です。
ただし、シェードの場合は少々割高になってしまうようです。我が家は縦すべり出し窓が全部で13箇所もあるためにシェードが多用になってしまうからどうなることやら。
打合せで店員さんが案の定「寝室は遮光カーテンで・・・」と言ってきたけど、ここで否定するのも大人げないから「そうですね〜」と軽く流してしまいました。(笑)
で、出てきた見積りは何とか予算内。
工務店の担当営業さんから予め「MAXこれだけ予算を組んでたら大丈夫じゃないですかね〜」と聞いていたおかげで何とか収まったという感じです。

それから今日の嫁はやたら母側のものまで気を使ってたような・・・。
何があったんだ?
女同士の駆け引きは複雑すぎてよく分からんし、あまり分かりたくないよな。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

5日目基礎工事(立上り枠設置)

今日も朝からいい天気。
昨日打ったコンクリートは早くも固まっていました。
朝から5人の職人さんたちが立ち上がりの枠を設置していた。
枠はメタル枠で作業効率がかなり上がるようです。10時くらいに見に行くとほとんど出来ている状態です。

あとは微調整して本日の作業は終了です。
コンクリも入れるのかと思ってたけど、生コン屋さんが休みとのこと。
まぁ、今晩から明日にかけて雨みたいだからちょうどいいや。
当たり前だが夕方再び見に行くと、誰もいませんでした。

立ち上がりで間取りが見えてくるため、ここが玄関、ここが和室などと考えていたけど、これ一階だけやんね。我々はほとんど二階が生活場だからあまり関係ない。
そんなことを考えながらウロウロしてると担当営業さんがやってきて少々立ち話をしました。
毎日作業完了後に様子を見に来てくれてるようです。ありがとうございます!
それでたまたまお会いしたついでに基礎の立上がり鉄筋のかぶり厚に気になる箇所があったので、報告させて頂きました。事務所に帰って監督さんに確認してもらえるようです。
次の作業は連休明けの火曜日からになります。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

4日目基礎工事(底盤コンクリート打設)

今年の天気はどうかしてるよ。
毎年この時期はカラカラに乾いていて水不足のニュースが流れているのに、今年は一日一回は雨が降る。
なんで今年に限って・・・・。私が小殺界、嫁が大殺界のせいか??
しか〜し、今日は天気が良さそうだ!
朝早くから底盤にコンクリートが流されていました。

配筋の一マス一マスにバイブレーターをかけながら丁寧に作業が進められています。
お昼には終了し、綺麗にコンクリートが均されていました。


綺麗やな〜っと思いながら空を見上げると怪しい雲が・・・。
マジか?今日は天気いいのんちゃうんか!ゴラァショック

しばらく眺めていたら怒りが天に通じたのか黒い雲はそのまま過ぎ去り、青空が戻ってきた。
それやったら最初から晴れてたらええがな。
明日は立ち上がりの型枠の予定。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

工事以外の話も

しかしこの新居、嫁の職場から5分ほどの所。工事が始まって未だに立ち寄ったことがない。
仕事に家事と忙しいのは理解できるが、この段階ではどうもまだ興味が湧かないらしい。
家では「トイレの色換えようか〜」とか「この部屋の照明どんなのにしよう」「テレビ台どうしょう」とかインテリアのことばかり考えているようだ。
女性ってそんなもんなのかな??
私と嫁で役割がはっきり分かれていてやりやすいんだけどね。
まぁ、内装に入るくらいには嫁もエンジンがかかってくるでしょう。

それから昨日、2階キッチンの排水管ルートを変更してもらいました。
変更理由は、一階には当たらず触らず・・・。
今回も営業さんから設計士さんへの素早い連携プレーですぐに対応して頂きました。
毎度毎度好き勝手言ってすみません。

ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

3日目基礎工事(配筋)

本日の昼休憩中の光景です。


今日は3人の職人さんが作業をされていました。お疲れさまです。
午前中だけでこんなに進むんですね。
このペースなら今日中には配筋完了かな。
小雨のパラつく中、ありがとうございました。
もっとゆっくり見たかったけど、時間がなくて写真を数枚撮っただけで仕事に戻りました。
また夜に見に行きます!
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

2日目基礎工事

昨日は夕方から急に雨が降り出し、出ばなを挫かれたかんじです。びっくり
心配になって担当営業さんにメールしたら、すぐに「4時くらいに作業は終わってシート掛けてますから大丈夫ですよ〜」と返ってきて一安心。グッド
でも、予定通り進んだのか気になって夜に見物。

まっ、こんなかんじで予定通り無事に終わってました。
外周の根切り部分に水が溜まっていたが、捨てコンだから問題なし。
防湿シートも完璧やね。(営業さんの言ってたシートって防湿シートのことやってんな。)
手際の良い職人さんに感謝です!拍手

それでまた本日も昼休みに様子を伺いに行って来ました。

外周を型枠で囲ってました。

墨出しも終わってるのかな。

金属製の枠だけど、ここからどう進むのか楽しみです。
次は配筋かな??

今日は昼休中ということで職人さんにはお会いできず、残念ながら話をする機会がありませんでした。いろんな事を教えてくれるから楽しみにしてたんだけどなぁ。
また次回宜しくお願いします。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

初日 基礎工事

昨夜無事に契約を終え、今日から基礎工事に入った。
早朝まで雨がパラパラ降ってて、天気が心配されたけど何とか回復。
担当営業さんからも工事やりますとのメールが入った。
昼休みに行ってみるとこんなかんじでした。


一瞬「なんでアスファルト?」なんて思ったけど「クラッシャーラン」と呼ばれるものを敷き込んでいる状態だそうです。

これまでテクノストラクチャー工法で建設している方のブログをいくつか拝見していて、皆さん基礎の職人さんから「テクノの基礎はすごいね〜」と言ってもらっていたけど、私も例外なく「テクノの基礎はごっついよ〜」と言って頂けました。嬉しい
その職人さんはテクノに詳しいらしく色々と説明してくれました。
中側の凹んでいる所は他の場所より強度が必要な個所で、凹ませて補強させているそうです。
これも松下電工での構造計算の結果で、通常の在来工法ではここまでしないとのことです。

今日はこの後、防虫防蟻処理、防湿シート、捨てコンまでやるそうです。
4人でやってるから早いね〜。プロやわ。
帰り間際に「またちょくちょく写真とりにおいでや〜」と声を掛けてもらいました。
ハイハイ来ますよ、毎日。(笑)
今日も仕事が終わったらまた来ようかな・・。
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。

土用?仏滅?三隣亡?

今年の冬はホント寒いですね。
例年だと年に一回雪が積もるかどうかなのに、今年は今朝の積雪が三回目。
とはいうものの毎回積雪は1cmあるかどうかで、日の出とともに雪は消えてしまうくらいのものですけど…。
それでも雪にまったく慣れていない我が地域では交通パニックになったりします。

さて、話を家のことに戻します。
昨夜、嫁が半泣き状態で「この間の杭打ちの日が土用に入ってる〜(┬┬_┬┬)」と騒いでおりました。
普段まったく迷信事には無関心な私でもそこまで真剣に訴えられては、なかなか眠れません。
そこで調べました。

 土用とは土旺用事の略で、五行説による季節の割り振りで四季に配当(冬:水、春:木、夏:火、秋:金)されなかった「土」の支配する時期として各季節の末18日ないし19日間を指すもの。現在は夏土用のみを土用と言うことが多い。
 土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、井戸掘りなど)を忌む習慣があった(現在でも残る地域がある)。

とある。
その続きを見ると、

ただし1年の1/5の期間、これら作業が出来ないことは社会生活上問題も多いことから、方便として「間日」と呼ばれる日が設定されていた。間日の間は土公神が地上を離れるので、土を動かしても問題ないとされる。
 間日は季節によって決まった十二支に該当する日で、1つの土用に3〜6日存在する!


さらにこの間日という日を調べてみると、杭打ちをした1/30は見事に間日になってるではありませんか!
他に色々調べてみると「建築吉日」にも該当している。
そしてまだまだ調べると・・・・「仏滅」
ドンマイ!!

ついでに基礎工事に入る2/4も調べてみよう。
「土用は明けている」・・・OK!(^O^)/
「建築吉日」・・・OK!(^O^)/
「先負」・・・微妙(-.-;)
注目の三隣亡は・・・・・「2/5」ギリギリセーフ!(^O^)/

こうやって調べてみるとおもしろいもんだね。
上棟の日が決まったらまた調べようかな!

今回、参考にしたサイトを下記にリンクしておきますので、興味のある方は覗いてみて下さい。

土用と間日・丑の日計算
土用 - Wikipedia
建築吉日カレンダー|すむすむ|松下電工

いよいよ今晩契約やで〜
ブログランキング参加中!下記バナーをポチっと御協力お願いします。


SUN MON TUE WED THU FRI SAT
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
<< February 2008 >>

無料カウンター